教育教材開発業界団体
クライアント:電気事業連合会
「THE POWER OF ELECTRICITY」~電気の力で、未来をつなぐ~
私たちの暮らしや社会活動を支える基盤となっている電気。
電気は熱や光、動力など多くのエネルギーとして使われる便利なエネルギーです。
この動画では、私たちが普段何気なく利用している身近な場所・施設の中で活用されている“電気”を紹介していきます。
さまざまな社会の課題と電気のつながりを知り、多様な視点で地球の未来を考え、
そしてSDGsの達成のために自分たちにできることを考えるヒントになりうるよう制作しました。
エネルギー×持続可能な水産業 ~陸上養殖〜
電気を活用し、陸上の施設で魚を養殖する「陸上養殖」を紹介。陸上養殖について学ぶことを通じて、海の環境問題や食の安全、安定供給、これからの水産資源に関する課題を考え、SDGsとの関わりなどを学ぶことができます。
受賞情報
文部科学省選定 2024年12月11日
学校教育教材 小学校高学年児童向き 総合的な学習の時間
学校教育教材 中学校生徒向き 総合的な学習の時間
社会教育(教材) 少年向き 職業の知識技術(農業・畜産・水産業)